好血圧だより

血圧をネタにする不真面目なブログです

2021-01-01から1年間の記事一覧

なにはともあれお疲れさまでした

芽吹く用意はでけとる。 喜怒哀楽、さまざまな思いを残して今年も暮れてゆきます。良いこと悪いこと、多事多端であった皆々さん、なにはともあれ今年一年ホンマにお疲れさまでした。 そして来年は、どんな年になるのでしょうか。私はこれまで同様、ささやか…

年の終わりのためしとて その2

見た目は異状ありまへん。 賞味期限が6年過ぎた缶ビール。缶の「NEW」の文字に哀愁がただよいます。 しかし、どこにも消費期限の表示はないのですね。消費期限がないということは、飲んでも人体に害はないワケだ。(ホンマか?) 開高健が飲んだロマネ・…

年の終わりのためしとて

オールドヴィンテージビールを発掘しました 開高健の著作に『 ロマネ・コンティ・1935年 』 というのがあります。途方もなく高名で高価なワインをあけてみたものの、中身はすっかり劣化していて開高氏はがっかりするのですが、それでも飲んでいるうちに…

マイブルーヘヴン

今も聞こえてます。 今日は変哲忌。そう、俳優の小沢昭一さんの命日です。 あれからもう9年経ちますけど、今も我々のこころの中で、小沢さんはあの歌を歌っています。 「 狭いながらも 楽しい我が家 愛の火影の さすところ 恋しい家こそ 私の青空 」 平和を…

魚を食べるといろいろ良くなる?

塗ってどうする。 もうニ十年以上前になりますか、「おさかな天国」という歌がはやりました。 ♪ さかなを食べるとアタマが良くなる ~ ♪ というアレですが、わたしゃこの歌詞はウソだと思ってました。だって、子供の頃から数十年イワシだのサバだの、いわゆ…

ゆく秋をおバカな人と惜しみける

冬に向かう覚悟はありや? なんとなんと、今日でもう11月も終わりであります。ついこの間お正月が終わったばかりと思っていたのに、今年があと1ヶ月なんて、ウソみたいですね。 しかし季節の進みはウソでないようで、いよいよ冬将軍がやってきやがった。…

子供は風の子だァ

ウソつけ 前回、吾輩ハ暑ガリデアル、なんてことを書きました。そんな私でも車のメーターが外気温7℃、なんて表示する朝はヒーターを使います。最近は朝晩ヒーター入れっぱなしになりました。 そんな朝、運転しながら歩道を見ますと、集団登校の小学生たちが…

扇風機くるくる

木は冬支度中。 「枯葉ちる夕暮れは ~ ♪ 」 全国4300万人の高血圧患者の皆さん、もう扇風機しまいましたか? 私は毎年この季節になると、いつ扇風機をしまうべきか悩むのです。 「なに、扇風機? まだ使っとるんかいな!?」 と呆れられるのも毎年のこ…

「 肥満パラドックス 」って?

べつに・・・。 肥満パラドックスという言葉を聞いたことがおありですか? わたしゃ初めて聞いた途端、ピンときたんです。そりゃアレですやろ・・・。 運動するとその後の飲み食いがうまくて、ついカロリー過剰摂取になるから、運動すればするほど太るという…

2周年記念! 秋の大遠足 その2

霧が出た・・・わけではありません。ケツの功名という 前回の散歩の翌週、またすこし長めの散歩をしてきました。2周年記念なので2週連続でのお出かけです。前回のは旧街道を歩いた報告でしたが、今回のは特に行先もテーマも決めない散歩です。大遠足という…

2周年記念! 秋の大遠足

旧道から新道、さらに新しく建設中の高速道路を眺めながらスタート。時代ごとに道も移ろってゆきます。 昨年の秋、農道散歩をしていたつもりが古い街道をたどっていることに気付いた、というはなしを書きました。途中でハラ減って倒れそうになった日のことで…

おバカの替え歌

このうた知ってるひとは若くない 永田ポイしぐれ 作曲:岡千秋 大先生 替え詩:不詳 党のためなら 国民泣かす それがどうした 文句があるか 雨の議事堂 永田町 いくらもろたか ウグイス嬢 前回も棄権だ 今回も棄権か ど阿呆有権者 「そりゃわいはアホや 漢字…

お米すごいぜ!

一粒万倍! (宝くじではありまへん) なにがすごいって、毎日食べても飽きないというのがすごい。キュウリは飽きますけど。 天高くお馬鹿肥ゆる秋・・・まだ早いですか? ぼちぼち新米が出回っておりますが、近年、新米を口にした瞬間の、あの 「うわあ、新…

キュウリすごいぜ!

カッパよろこぶ川の字キュウリ なにがすごいって、値段がすごい。ついこの間まで1本が99円! この値段で買ったひといます? 今日、スーパー覗いたら78円になってましたけど、まだ高いやね。きゅうりのキューちゃんが88円でしたので、こっちを買いまし…

人間すごいぜ!

口でいうのは簡単ですが・・・ 昆虫すごいけど人間もすごい。パラリンピックみてると、ほんにそう思います。 両腕がないのに卓球やろうとか、目が見えないのに泳ごうとかする精神がまずスゴイ。ほんで、実際競技をすごいパフォーマンスでやってしまうんやか…

夏休みの宿題 五輪感想文

なんの競技だか 遅ればせながら、宿題のオリンピック感想文を提出します。だいぶ長いです。 まず開会式・・・すいません、寝てたので観てません。ついでに閉会式も観てません。そもそも、オリンピックはスポーツの祭典なのに、どこの国もなんでああ長々とス…

グーテンターク

こっちのほうがグートでした。 東京五輪ドイツチームのウェアに、日本語で「ドイツ」の文字がはいっていると話題になっているようです。実はわたくし、ずっと前からそれ、あるんじゃないかと思ってました。どんな文字でくるかな、と注目してたんです。 ・・…

暑苦しい矛盾

感動と疑問と。 オリンピック、連日のメダルラッシュで仕事もなかなか手につきまへん。 しかしこのバカ暑いなか、熱中症で倒れる選手もいるとかで、ほんと大変ですよね。真夏の東京なんて・・・。誘致する時点で暑さを考えなかったのかね。アスリートファー…

暑中お見舞い申し上げます

どうか、お健やかで。 暑い日が続きますが、お変わりないでしょうか。私は日中の散歩は休止して、自家製キュウリなんぞかじってます。皆さんも、どうかお元気で。 また、なにかと騒がしい世の中ですが、せめて心は涼やかでありたいものであります。 笑中有力…

聖水について考える

わんわん いつでしたか、木製の電柱に立ちションする話しを書きかけてやめた覚えがあるんですが、やはり最後まで書いとくべきでした。あれはですな、私らが子供の頃はまだ木製の電柱がザラにありまして、おバカ男子どもはよく犬のマネしてそれにオシッコひっ…

星の恋路をじゃまする奴は・・・

あんたアヒルや 今日は七夕。ですが、天の川を眺めるなんて望みようもない天気です。 なにも、こんな梅雨の真っただ中に無理にやらんでもエエのにね。旧暦の7月7日、つまり新暦の8月中頃が七夕に向いたシーズンですやろ。本来はそうしてたハズですよ。俳…

ぬちどぅたから

沖縄の言葉で “ 命こそ宝 ” はやいもんで、今年ももう半分終わり。やっぱりコロナとオリンピックどうする、の騒ぎでドタバタと過ぎてゆきました。近頃のニュースで快哉を叫ぶのは大谷翔平選手とレッドブル・ホンダの活躍くらいです。あ、トラもがんばってま…

カエルの子はたしかにカエルだ

まるで秋の空みたい 週末は梅雨の晴れ間でした。それも空気がカラッと乾いていて、散歩の歩数が気持ちよくかせげます。アイスクリームは一日一個まで、なんて夏休みの小学生みたいな目標たてて、ダイエットに励んでいるフリをしている私ですが、今週こそ少し…

ホタルの夜

ナンと、ひとり占め! 農業用水路、といったほうが似合う小川に、小さな黒い巻貝がたくさんおりました。例によって散歩の途中に見つけたのです。ひょっとして、ありゃホタルの幼虫のエサになる貝とちゃうやろか。もしそうだとすると・・・。よし、夜にまた来…

ムシの日

ムシできない綺麗さですが、食べない方がいいです 今日、6月4日は語呂合わせでムシ(虫)の日だそうです。いろんな記念日があるもんで。香川照之先生、張り切ってるでしょうね。 虫といえば、北杜夫の『どくとるマンボウ昆虫記』は昔からの愛読書です。こ…

血圧対策あれこれ その3

「安心安全」ですと・・・? 血圧にかぎらず、健康情報というのは世の中にあふれかえっております。がん予防だの糖尿予防だの若返り法だのボケない方法だの痩せる方法だの・・・。もし、それらが全部正しければ、ほとんどの病院は廃業に追い込まれ、われわれ…

血圧対策あれこれ その2

これが極意みたいです 前回のつづきです。私の血圧対策について、無責任放談パート2。 退院してから1年ほどは、なかなか血圧が下がりませんでした。前回書いた基本的なこと以外にも、いろんな方法を試してみたもんです。健康情報を聞きかじっては、やれ血…

血圧対策あれこれ

ワタシのいうコトですから 全国4300万人の高血圧患者の皆さま。コロナ禍のなか、いかがお過ごしでしょうか。 最近は血圧と全然関係ないコトばっかの当ブログですが、5月17日は「世界高血圧デー」でありまして、さすがにその話題にふれないわけにはい…

入院中の思い出を語る その5

くどいようですが応援してます 入院していたのはもう何年も前になるのに、はっきり覚えている事がいくつもあります。病室で暇にまかせて日記代わりのメモをつけていたせいもありますが、普段めったに接するコトのない妙齢女性の大群(つまり看護師さんたち)…

今年も看護週間です

厳しいところでも立派に咲くのがすごい 今年も看護週間がやってきました。今年ほど過酷な看護週間はこれまでなかったでしょうな。 私が入院中、それはそれはお世話になった病院の看護師さんたちも、いま大変な思いで頑張っておられるに違いありません。ほん…